今日も一日楽しく過ごせますように・・・。のんびり更新中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然の話題なのですが・・・ 横断歩道を渡る人には二通りあると思います。
・その人が横断歩道を渡りきるのを待っている車のために、急ぎ足な人
・自分のための青信号タイムなのだから、ゆっくり慌てずゆったりと渡るひと
若い頃の私は、横断歩道で、セカセカ バタバタするのは、田舎者なのがバレるような気がして
顔を引きつらせながらも、ワザとゆっくり渡っていました。それがカッコイイと思ってました。
でも、人間には思いやりって大切なんじゃないかな。
自分の主義、主張を通すために誰かに理不尽な思いをさせるのって、どうなのかなぁ。
やはり、譲り合いのキモチって大切ですよね。
これが自然体で出来ることが、大人のカッチョ良さなんだと思います。
但し、これはココロに余裕が無いと発動させるのは難しいかも。
ああ・・・ 私も随分大人になったもんだ
・・・最近コドモな人が多くありません?日本国内にも、世界中にも・・・。
PR
この記事にコメントする