今日も一日楽しく過ごせますように・・・。のんびり更新中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
所属するノルディックウォーキングクラブ「クラブ・サンタクロース」の今年初のイベント「第2回菜の花ウォーク&ランチ」がありました。
昨年もこのイベントは私がお世話したので、今年も喜んで幹事を引き受けたのですが、冠に掲げる菜の花の生育が何故か今年は遅く、前日も気になって様子を見に来たのですが、ほんの1、2本だけが頼りなげに咲くばかり。
でも、ここにはMother lake 母なるびわ湖があります。
この絶景さえあれば、参加してくださる誰もが満足していただける自信はありました。しかもこの日は希望通り、いえそれ以上の晴天で、いつも見慣れている私たちでさえ見とれてしまう素晴しさ。

ホテルラフォーレを出発して、菜の花畑を経由し、湖岸沿いからびわ湖大橋、対岸の堅田にある道の駅で折り返して、同じ道を戻るというコースをそれぞれのペースでウォーキング。
冷たい風も、温まった体には心地よく、雄大な景色と気の置けない仲間たちとのおしゃべりを楽しみながら、およそ8キロのコースを初心者を含め、全員が2時間ほどで完歩できました。
その後は第2のお目当て、ホテルラフォーレ12階にある「昴」でコースランチを頂きます。
昴さんのこ配慮でびわ湖側の窓際の席を私たちの為に用意してくださいました。高い所から見渡すパノラマのような風景に感動しながら、ゆっくりお料理を楽しみました。
何もかもが、大満足の楽しいイベントになったことに、
「日ごろの行い」をお互い自画自賛しながら、
「来年の菜の花ウォークは・・・」などとお話も盛り上がりました。
皆さん、今年はまだ菜の花見ませんから・・主役は間に合わなかったんですけど・・・(笑)
みんなの顔を見ていると、それはあんまり気にならないみたいです。
楽しい仲間たちに乾杯!
PR
でも、ここにはMother lake 母なるびわ湖があります。
この絶景さえあれば、参加してくださる誰もが満足していただける自信はありました。しかもこの日は希望通り、いえそれ以上の晴天で、いつも見慣れている私たちでさえ見とれてしまう素晴しさ。
ホテルラフォーレを出発して、菜の花畑を経由し、湖岸沿いからびわ湖大橋、対岸の堅田にある道の駅で折り返して、同じ道を戻るというコースをそれぞれのペースでウォーキング。
冷たい風も、温まった体には心地よく、雄大な景色と気の置けない仲間たちとのおしゃべりを楽しみながら、およそ8キロのコースを初心者を含め、全員が2時間ほどで完歩できました。
昴さんのこ配慮でびわ湖側の窓際の席を私たちの為に用意してくださいました。高い所から見渡すパノラマのような風景に感動しながら、ゆっくりお料理を楽しみました。
何もかもが、大満足の楽しいイベントになったことに、
「日ごろの行い」をお互い自画自賛しながら、
「来年の菜の花ウォークは・・・」などとお話も盛り上がりました。
皆さん、今年はまだ菜の花見ませんから・・主役は間に合わなかったんですけど・・・(笑)
みんなの顔を見ていると、それはあんまり気にならないみたいです。
楽しい仲間たちに乾杯!
この記事にコメントする