今日も一日楽しく過ごせますように・・・。のんびり更新中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長年の夢が中古車ではありますが叶いました。
最初私はこの車の購入を反対していました。夫が速いのダイスキなred footだからです。
でも、馴染みの車屋さんと何度も連絡を取り、一年がかりでこちらの条件と、お世話になった業者さんの目に適った「彼」が見つかったときの夫の喜びようを見たとき・・・あきらめました(笑)
そしてようやく迎えた納車の日。夫は子どものように喜びました。
全ての手続きが終わり、例の車屋さんが帰った後
「アキコ~~ついに来たな~~」と
私に抱きつきぴょんぴょんと飛び跳ねたので、私までいっしょにジャンプしてしまいました。
こんなに喜んだ夫を見るのは初めてかもしれません。
あれから6ヶ月。
今でも夫の「ぽう君」に対する愛情は変わらず、毎回運転する度
「ほんまにエエ車や・・」 (笑)
私はその度、右側の助手席で苦笑いをしています。
おかげで、毎週末色々なところへ連れて行ってもらえるので嬉しいのですが、
相変わらすのスピード狂・・
「安全運転・車間距離!」
呪文のように繰り返します。
気が付けばポルシェ乗りの女房です。
PR
この記事にコメントする
ホントにね(笑)
のんちーほとんど更新のないのに忘れずチェックしてくれてありがとう。
ホントつくづく男の人って子どもだと思う。
ぽう君購入で私が渋っていたとき、
例のカーディーラーはもちろん、
いつも集金に来てくれる銀行員さん3人からやんわりと説得されました(笑)
もちろん、主人以外は多少商売が絡んではいるけれど、
ソレだけではない男たちの団結を感じたのよ。
年回りも同じくらいの彼ら、
車への思いも同じなのでしょか。
夫も時々助手席に乗せたりしているみたい。
ドライブ先で、嬉しそうに声を掛けてくるのも
私たちと同年代の男子たち(笑)
そんなのを見ると、なかなかおじさんたちも可愛いなぁと思うよ。
そういえば、うちの息子はあんまりその手の車に興味がないみたいで、
彼の愛車は三菱の「i」
近頃の若いコたちは、実用性重視なのでしょうか。
ホントつくづく男の人って子どもだと思う。
ぽう君購入で私が渋っていたとき、
例のカーディーラーはもちろん、
いつも集金に来てくれる銀行員さん3人からやんわりと説得されました(笑)
もちろん、主人以外は多少商売が絡んではいるけれど、
ソレだけではない男たちの団結を感じたのよ。
年回りも同じくらいの彼ら、
車への思いも同じなのでしょか。
夫も時々助手席に乗せたりしているみたい。
ドライブ先で、嬉しそうに声を掛けてくるのも
私たちと同年代の男子たち(笑)
そんなのを見ると、なかなかおじさんたちも可愛いなぁと思うよ。
そういえば、うちの息子はあんまりその手の車に興味がないみたいで、
彼の愛車は三菱の「i」
近頃の若いコたちは、実用性重視なのでしょうか。