忍者ブログ
今日も一日楽しく過ごせますように・・・。のんびり更新中
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nanohana.jpg企画した私たちが、待ち遠しくて仕方なかった「菜の花ウォーク&ランチ」
滋賀の当日のお天気は、北部や山沿いに大雪注意報がでています。
「すごく寒いですが、イベントは予定通りでしょうか?」
ランチをお願いしているラフォーレから電話が入りました。
「たとえ吹雪でも、予定通りです!」
思いっきり力を込めて返事をしました。

9:30 ラフォーレ出発
心配したお天気も澄み切った青空が広がり風もほとんどありません。
歩き出してすぐ今回のイベントの一つ目のお目当て、菜の花畑を左手に見てウォーキング。
右手にはきれいに雪化粧した比良の山々が連なっています。琵琶湖の湖面に水鳥たちがスイスイ泳いでいるのを見つけた男の子の参加者が大喜び。湖沿いの道をさっそうと歩きながら、次のポイント琵琶湖大橋を目指します。
琵琶湖大橋を渡り始めると、急に空が曇りだし雪が舞ってきました。でもすかっり温まって、じんわり汗ばんだ体には、冷たい風や雪でさえ良い気持ちです。IMG_0125.JPG
10:20 道の駅到着(折り返し地点)
ここでトイレ休憩。chikaちゃんは、ここでローカルTV(琵琶湖放送)の取材を受けます。
10:30 道の駅出発
取材中のchikaちゃんを残して、ホテルラフォーレを目指して一足先に出発。
琵琶湖大橋を渡っている間はさっきまでの青空は姿を消し、雪がこんこん降っていたのですが、渡り終えた途端、元の青空が戻ってきました。
「この景色大阪に持って帰りたいですわ。」
一緒に歩いていた男性が言います。
この言葉を聞きたくて、chikaちゃんと計画を立てたようなもの、うれしくて歩くスピードがアップします。
11:20 ラフォーレ琵琶湖到着(最後の一組は、小さな女の子とお母さんのペアでした。)よくがんばったね。
IMG_0166.JPGみんな揃ってホテル12階の「昴」で食事
・琵琶湖でとれたわかさぎのマリネサラダ
・雑穀米のミネストローネ
・牛ほほ肉の粒マスタードデミグラスソース
・コーヒーゼリー 
・コーヒー
おなかがぺこぺこで、どのお料理もペロリと平らげてしまいました。IMG_0164.JPG

ここからの眺めが売りのレストランですが、再び降りだした雪のため雲の中にいるようでした。
「歩いている時に良い景色を愉しんでもらえたから良しとしよう。」
そう自分に言い聞かせて食事を楽しんでいると
急に雪が止み、みるみる視界が広がり、素晴しい眺めが姿を現しました。

帰りに参加してくださったみなさんから労いの言葉をありがたく聞きながら、chikaちゃんと二人、お互いの日ごろの行いの良さを褒め合いました(笑)
私たちの自慢の守山を参加してくださった方たちに満喫していただけても大満足、うれしい一日になりました。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/14 アキコ]
[05/24 EIJI]
[02/03 アキコ]
[01/21 Tenjin]
[06/14 アキコ]
最新TB
プロフィール
HN:
アキコ。
性別:
女性
自己紹介:
マジメに働き、マジメに遊ぶ。
主婦歴25年以上、滋賀県大好き人間です。
バーコード
ブログ内検索
twitter
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.