忍者ブログ
今日も一日楽しく過ごせますように・・・。のんびり更新中
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070905.jpg 犬たちとの散歩コース、稲穂が重そうに頭を下げて実っています。
早いところでは、もう刈り取りの済んだところも。
いよいよ新米の季節、焼き魚や煮物、お漬物・・・
お米となら何でも愛称バッチリ。

そうそう、今食べているお米を早く片付けないと!
今年の暑さのおかげで我が家では家族の食欲が落ちてしまい
お米の減り方がペースダウン。

何かの番組で、このあたりではお米の収穫は滋賀県がいちばん早いのだとか。
私はいつも石川県からお米を届けてもらっているので、あちらの新米の季節までに何とかなりそうです。
PR
070903.jpg 今日は仕事がお休みなので、いろいろたまった家事や用事を片付けようと思っていたのですが、朝から体が言うことをきいてくれません。
  犬たちに急かせされて日課の散歩に出かけたのですが、ぐうもテンもどちらも先の尖った草をしきりに食べます。
 これは胃腸の調子を整えるための犬たちの行動のひとつらしいです。
やっぱり人間同様彼らもお疲れ気味なのでしょう。

ようやく重い腰を上げて洗濯だけはしましたが、結局のんびりだらりと一日を過ごしてしまいました。。。
もちろん夕飯も手抜き料理の代表、カレーで・・・
ten070902.jpg 外出から帰ってソファーを見るとテンが気持ちよさそうに眠っていました。
このソファーは誰が決めた訳でもないけれど、私の指定席になっています。

 この頃抜け毛が激しく、いつもはここに座ると叱られるので、恨めしそうに横目で見ているのですが、みんながいないうちにこっそりここに座ったようです。

あんまりかわいいので今回は特別、大目に見ることにします。

今日は長男の誕生日、夕飯は彼のリクエストで、ステーキです。

3bb6e81f.jpg 9月の声を聞いた途端爽やかな一日でした。
いよいよ食欲の秋到来かな?

 これは最近気に入ってよく覗くようになったリカーマウンテンで買ってきた100個入りのチキンブイヨンとクレージーソルトです。特にチキンブイヨンは炒飯、グラタン、洋風煮込みはもちろん、私はおでんや豚汁にもこれを使い、とても重宝しています。

そろそろロールキャベツなんかもいいかもしれません。

さぁ!勝つぞ!!今年もこの季節がやってきました。今年のタイガースは開幕前の評判とは随分違い、なかなか勝てません。
「そんなに井川って凄い人やったん?」
タイガースオタクの娘に聞いてみると、
「そうでもないけど、
 なんか打順がヘンや。
 岡田さん何考えたはるんやろ。」
 とのこと
交流戦も負けてばかり、全然エエトコが見せられない我がタイガースに喝を入れるため職場の同僚+娘と甲子園に行ってきました。
朝からお天気はどしゃ降り。
「どうせ今日も負けるんやから、試合雨で流れたらええネン」
どんより暗い雲を眺めながらそう思っていたのですが、そろそろ出発しようと準備を始めたとたん、明るい日差しが・・・
その明るい光は私の心の中まで照らし出し、何かフツフツと沸きあがってきます。
「そうだ!私は今年はラッキーパーソン。
今晴れているという事は!絶対勝つ!!」

訳のわからない自身をみなぎらせて到着した甲子園
今年は自慢のツタは刈り取られ、代わりにツタの模様のビニールシートが張り巡らされていました。

今回初めて座ったライト外野席。
いつのも一塁アルプスとは見える景色が違います。
何より応援団の濃さが違う。
ここには応援団の精鋭が集まっているという感じ。
最前席の応援旗のはためきを見ているといよいよ興奮も最高潮。
いつもにも増して充実した応援が繰り広げられているような気がします。

西武はなかなか健闘したけれど、試合はもちろんタイガースの勝ち。
桧山さん、今岡さんの連続ホームランも見られたし、
球児のうっとりするくらい気持ちの良い投球も見られたし。

はー楽しかった。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/14 アキコ]
[05/24 EIJI]
[02/03 アキコ]
[01/21 Tenjin]
[06/14 アキコ]
最新TB
プロフィール
HN:
アキコ。
性別:
女性
自己紹介:
マジメに働き、マジメに遊ぶ。
主婦歴25年以上、滋賀県大好き人間です。
バーコード
ブログ内検索
twitter
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.